ごあいさつ
私は医師となってより、20年以上救急医として、急性期病院の救急の現場で勤務しておりましたが、この20年、対象とする患者さんに大きな違い出てきていることを実感します。
社会の高齢化に応じて、患者さんも高齢化してきており、病気やけががあって、それが良くなれば解決という単純な構図はどんどん減ってきているように感じます。もちろんほとんどの方は身体的な問題をきっかけに病院にやってこられるわけですが、とりわけ私がよく診る救急車でやってこられる患者さんたちは、身体的な問題よりも社会的な問題を抱えた方がどんどん増えてきています。
90歳を越えて、数か月前から食事量が徐々に減ってきて、トイレまで歩くこともできなくなり、床から動けなくなってきたなどというエピソードは典型的ですが、ご家族と同居されていたり、あるいは独居でご家族は遠方であったり、いなかったりと、医療が介入しても解決できない問題を抱えた方々が多々おります。
医療を行う限りは、患者さんやそのご家族の幸せに貢献することを旨としておりましたが、病院の医療では食べられなくなり脱水の方に点滴で補正することはできますが、食べられるようにすることは至難です。かと言ってご本人が望まれない胃ろうを造ったり、延々と点滴をし続けたりすることは論外で、現代では社会的にも許されないことと考えます。
高齢者を病院のベッドに寝かせておくことで、身体能力は加速度的に衰え、認知症は進行する、患者さん自身の幸せとはまるで逆のことをやっているのではないかと感じることが多くありました。
そこで、複数の仲間とともに、病院に来る前の方、退院されても通院できない方、適切な退院先がないような方々に貢献できるようにと当クリニックを立ち上げました。訪問診療を通して様々な介護事業所、福祉関係の方々などと連携し、患者さんのより良い人生の手助けを行っていきたいと思います。

当院について

診療内容 | 内科・訪問診療・禁煙外来・予防接種 |
---|---|
診療日 | 月・火・水・木・金・土 |
休診日 | 日・祝 ※往診は24時間365日対応します。 |
訪問診療

訪問の範囲
訪問診療を行うにあたって、国が定めた往診可能な範囲というものがあり、原則的にクリニックから半径16km圏内にお住まいの方を診療しております。本町在宅クリニックを中心に、隣接市町だけでなく、春日部市、さいたま市岩槻区、見沼区、上尾市、桶川市、鴻巣市、羽生市、古河市、境町、杉戸町などが対象エリアとなります。
お住まいが訪問診療可能な範囲かどうかご不明な場合は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
医師紹介

本町在宅クリニックの医師
当院にはベテランの医師が複数名在籍しており、内科・訪問診療・禁煙外来・予防接種など行っています。患者さんはもちろん、ご家族やケアマネージャーさんなど、お困りの際は当院までお気軽にご相談ください。